top of page

​お願い

​利用者の皆様へ

乗下船時や航行中、磯渡しなどに際しては、船長又は遊漁船業務を主任者の
​指示に従って行動するとともに、特に次の事項を遵守してください。

​1.乗船前に、利用者名簿への住所、氏名など必要事項の記入を済ませてください。

​2.定員を超えての乗船はお断りいたします。

また,飲酒めいていしている方,船内に多量の酒類を持ち込もうとする方の乗船はお断りします。

​3.他の利用者の迷惑となるような行為は慎んでください。

​4.船内での移動は大変危険ですので船長の指示に従ってください。

​5.航行中は比較的揺れが小さい船体中央部より後方の部分に乗船してください。

6.出航中止や天候急変時の帰港決定など,船の運航に関しては船長の判断に従ってください。

​安全を無視した要求はお断りいたします。

​7.乗船中は、船室内いる場合を除き救命胴衣を常時着用してください。

​8.救命胴衣、救命浮環等の設置場所をご確認ください。

​9.磯・筏の上などにおいても,必ず救命胴衣を常時着用してください。

​10.漁場保全のため,釣糸,空き缶などのゴミは海に捨てずに必ずお持ち帰りください。

​11.水産資源保護のため,遊漁船業務主任者がお知らせする釣りのルールに従ってください。

​以上は「遊漁船業の適正化に関する法律」に基づき,安全確保のために周知すべき基本事項を含めた内容を掲載しております。

​疑問点があれば,必ず事前に船長または遊漁船業務主任者に確認したうえで,安全な釣りをお楽しみください。

​船主・船長・遊漁船業務主任者

遊漁船 珠莉丸

  • Instagram
​北九市漁業協同組合 旧門司支所所属
​F03-33810
​福岡県知事 第883
bottom of page